こんにちは、営業部の森本です。
意識される方は少ないかもしれませんが、お布団にも寿命があります。
家電製品と違って壊れるわけではないのでいつまでも同じ布団を使っておられる方も多いのではないでしょうか。
しかし長年使用した布団は見た目には問題なくてもへたりや保温性の低下、汚れの蓄積などで本来の機能を発揮できなくなっています。
適切なタイミングで布団を買い替えることは睡眠の質の向上につながります。
布団の寿命はどれくらい?
素材・品質・使用環境によって異なりますが
掛け布団 3~10年
敷布団 3~5年
枕 2~3年
程度です。
使用環境や素材によって異なるので、素材ごとに分けていきます。
【掛布団の寿命について】
長く使用すると中わたがへたってきて、保温性に重要な空気層がうすくなってしまいます。
寝ていて寒い、なかわたが片寄って戻らないといった場合買い替え時です。
綿掛布団
寿命:3~5年
買い替えの目安:干しても嵩が回復しない、保温性が落ちた
合繊布団
寿命:3~5年
買い替えの目安:嵩減りがしてきた、保温性が落ちた
ウール
寿命:3~5年
買い替えの目安:ウールが絡まり硬くなった、保温性が落ちた
羽毛布団
寿命:10~15年
買い替えの目安:羽毛が吹きだしてきた、嵩減りがしてきた、保温性が落ちた
【敷布団の寿命について】
敷き布団は寝姿勢に大きな影響を与えます。
中芯がへたってくると正しい寝姿勢を維持できず、寝ていて痛い、寝心地が悪い等身体に悪影響を与えます。
寿命の目安に関わらず、へたりを感じた場合は買い替えを検討しましょう。
合繊布団
寿命:3~5年
買い替えの目安:ヘタってきた、体を支えられなくなった
ウール
寿命:3~5年
買い替えの目安 :ウールが絡まり硬くなった、体を支えられなくなった
ウレタン
寿命:3~5年
買い替えの目安 :ヘタってきた、体を支えられなくなった
高反発系
寿命:3~5年
買い替えの目安 :ヘタってきた、体を支えられなくなった
*小技
表裏や上下がないものでしたら、月に1回程度裏表を入れ替える、上下を逆にするなど体圧が掛かる場所変えることで長持ちさせることができます。
【枕の寿命について】
枕の買い替え時はヘタって低くなり、合わなくなってきた時です。
それ以外にも中身が出てきた場合も買い替えを検討しましょう。
ポリエステル系
寿命:1~2年
買い替えの目安:ヘタってきた
そば殻
寿命:1~3年
買い替えの目安:そば殻が割れてそばの粉が出てきた
羽(ダウン・フェザー)
寿命:2~3年
買い替えの目安:ヘタって来た、羽根が出てきた
低反発ウレタン
寿命:2~3年
買い替えの目安:復元力がなくなった
パイプ
寿命:2~3年
買い替えの目安:パイプがつぶれた
布団を長持ちさせる方法
買い替えるとなるとお金もかかりますし、せっかくなら長く使えたほうがいいですよね。
そこで、布団を長持ちさせるコツも一緒に紹介します。
カバーをする
カバーをすることで布団の側生地への汚れはもちろんダメージを防ぎます
湿気を逃がす
人は寝ている間にコップ一杯もの汗をかくといわれています。
寝具はその汗を吸収してくれているので目には見えなくてもたくさんの湿気を含んでいます。
湿気を含んだままだと中綿にもダメージがあり、結果的にへたりを早くし寿命を縮めてしまいます。
さらに湿気を含んだ布団で眠ると暑さや蒸れを感じますし、ダニやカビが発生する可能性があります。
定期的に布団を干して湿気を逃がしましょう。 →布団の干し方はこちら
押入れに収納するときの注意
押入れはとても湿気がこもりやすいところです。
押入れにしまう前に布団の湿気を逃がしてから収納するようしましょう。
押入れにすのこ敷いたり、除湿剤を入れておくことも効果的です。
また、敷布団等の重いものは下に、掛布団等の軽いものは敷布団の上に乗せるように収納しましょう。
ふとん圧縮袋は使わない
圧縮袋は収納スペースを有効に使える便利なアイテムですが、おすすめしません。
圧縮袋を使用すると布団の中綿にダメージを与え、圧縮前と同様には膨らまない可能性があります。
また、羽毛布団などは羽根の軸が側生地を突き破ってしまう可能性もあります。
どうしても布団圧縮袋を使用される場合は圧縮しすぎないように気を付けましょう。
また、圧縮前にはあらかじめ布団を乾燥させておくことが大切です。
湿気たままの布団を圧縮袋に入れるとダニやカビの発生原因になりかねません。
まとめ
お布団もメンテナンスが大切! 布団も機械と同じで定期的にメンテナンスすることで長持ちさせることができます。
また、寿命の目安に関わらずへたりを感じた場合は布団の買い替えを検討しましょう。
ルナールではより快適に、より良い眠りができる寝具作りを日頃より心がけております。
寝具についてのご意見、ご要望、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
人生の1/3が睡眠の時間と言われています。
その大切な睡眠のお手伝いが少しでもできればと思っております。